新たな情報
8 以上
7 以上
30 以上
30 以上
徘徊・記憶障害などで保護されている生存者一覧2021年11月末時点
東海地方で保護されている方

2020年10月09日保護
- 順天 花子
性別 | 女性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
- JR 伊東線伊豆多賀駅ホーム
特徴開く
- 保護した状況
- R1.10.9、JR 伊東線伊豆多賀駅ホームより飛び込み自殺を図るも 一命を取り留めたが、右腕切断のため入院。以前の記憶が全く無 い状態にて熱海市で保護。
- 身体等
- 【身長】cm
【身長】150~155cm
【体重】48~50kg
【髪型】長髪
【靴】 23cm
- 服装等
- 【持ち物】
黒のリュックサック
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2020年09月13日保護
- 狩野 博也
性別 | 男性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
- 狩野川河川敷
特徴開く
- 保護した状況
- R1.9.9、市内の狩野川河川敷で気が付くも自分の住所や名前を含 めた以前の記憶が無く、そのまま手持金を使用し、コンビニで食 事をとり、河川敷に留まっていた。R1.9.13 たまたま警察署を見つ けたので自ら相談へ行き、保護された。
- 身体等
- 【身長】172cm
【体重】72kg
- 服装等
- 【持ち物】
リュックサック、Tシャツ×2、タオル、煙草、ライター、汗拭き
シート、制汗スプレー、5 徳ナイフ、所持金 1,700 円
- その他
- 過去の記憶について「トラックで山道を走っていた。」と話す。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2019年03月20日保護
- 葵 華子
性別 | 女性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
- 葵福祉事務所
特徴開く
- 保護した状況
- 静岡中央警察署生活安全課職員 2 名と主が葵福祉事務所に来所 (H31.3.20)京都から東京に向かっていたところ、静岡で下車。 静岡駅前交番を訪れ、保護。2 月中旬以前の記憶がない。
- 身体等
- 【身長】cm
【身長】160㎝~170㎝
【体重】47㎏
【体型】中肉
【髪型】後ろ一箇所縛り。
全生活史健忘により記憶喪失状態。現時点では、その他の身体的
疾患は認められない。
- 服装等
- 【持ち物】
飴玉、歯ブラシ、ボディシート、240 円
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2018年03月23日保護
- 樋口さくら
性別 | 女性 | 年齢 | 70歳 |
---|
- 保護した場所
- 熱海駅内コンコース
特徴開く
- 保護した状況
- H30.3.23 17 時過ぎに熱海駅内コンコースで不安そうに歩く主を清掃作 業員が保護、保護以前の記憶が全くない状態で本人を証明する書類も一 切ない。警察が捜査するも該当者がないため熱海市で保護。
- 身体等
- 【身長】154cm
【体重】40.2kg
【体格】小柄やせ型
【血液型】不明
【髪型】ショート
【その他】清潔感あり
- 服装等
- 【持ち物】
ショルダーバッグ(PROGRES)、財布(猫模様)、現金(2,555 円)、
レシート(豊橋駅内売店 H30.3.23AM9 時に購入したもの)、三文判
(樋口、新品)、記念切手(チャールズ皇太子ご成婚)、記念硬貨、
鍵(犬のキーホルダー)、老眼鏡、テレホンカード(TM ネットワー
ク)等。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2014年11月13日保護
- 吉田 なつ子
性別 | 女性 | 年齢 | 73歳 |
---|
- 保護した場所
- 千種区今池のカラオケ店「かくれんぼ」
特徴開く
- 保護した状況
- 千種区今池のカラオケ店「かくれんぼ」で、清掃などの手伝いをしていたが、その店内で左視床出血を発症。名古屋大学医学部附属病院に救急搬送され、同日中に名古屋セントラル病院へ転院。そのまま入院となった。意識障害、言語障害、左半身麻痺があり、過去のことを思い出せないようである。
- 身体等
- 【身長】148cm
【体型】中肉中背
【髪型】型にかかるくらいのセミロング
- 服装等
- お問い合わせ先
- 愛知県
高齢福祉課地域包括ケア・認知症施策推進室 地域づくり推進グループ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号愛知県庁西庁舎2階
TEL : 052-954-6310
FAX : 052-954-6919

2011年11月保護
- 不明
性別 | 女性 | 年齢 | 70歳 |
---|
- 保護した場所
- 伊豆急行
特徴開く
- 保護した状況
- 伊豆急行の線路保守員が始発前の線路点検中に倒れているのを発 見、警察に通報。(H23.11) 当初は病院に入院したが、点滴を打つ程度で所見なくすぐに退院。 その後、現在の保護先で手伝いをしながら居住している。
- 身体等
- 【身長】150cm
【体重】47kg
- 服装等
- その他
- 記憶喪失。自分の名前等を思い出そうとすると頭を痛がって思い
出せない。
運動機能は問題がなく、病気もない。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2010年保護
- 中山 一夫
性別 | 男性 | 年齢 | 85歳 |
---|
- 保護した場所
- 長泉町周辺
特徴開く
- 保護した状況
- 長泉町周辺でホームレス生活をしていたが、平成 22 年 11 月9 日に不安定な生活に不安を抱き公的制度により支援を受けたいと の意向を示し生活保護申請に至った。当時身元のわかるものは所 持していなかった。現在は長泉町下土狩のアパートにて単身生活 をしている。
- 身体等
- 【身長】158cm
【体重】60kg
認知症あり
- 服装等
- その他
- 標準語を話す。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2005年04月保護
- 不明
性別 | 女性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
特徴開く
- 保護した状況
- 身体等
- 【身長】cm
- 服装等
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

2004年09月29日保護
- 栗野 光子
性別 | 女性 | 年齢 | 98歳 |
---|
- 保護した場所
- 中村区役所
特徴開く
- 保護した状況
- 中村区役所へ来所し、保護される。
- 身体等
- 【身長】cm
- 服装等
- その他
- 保護当時、「伊藤 良子」とも名乗る
- お問い合わせ先
- 愛知県
高齢福祉課地域包括ケア・認知症施策推進室 地域づくり推進グループ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号愛知県庁西庁舎2階
TEL : 052-954-6310
FAX : 052-954-6919

2004年03月保護
- 坂口 良夫 等
- さかぐち よしお
性別 | 男性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
特徴開く
- 保護した状況
- 路上生活後に保護された。(H16.3) 複数の名前を名乗っており、本人が特定できない。 ・坂口良夫(さかぐち よしお) ・山本 光(やまもと ひかる) ・山本 基(やまもと もとい)。
- 身体等
- 【身長】cm
統合失調症
- 服装等
- その他
- 会話が成立しない
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

- 渡辺 太郎
性別 | 男性 | 年齢 | 45歳 |
---|
- 保護した場所
- 三島駅前交番
特徴開く
- 保護した状況
- 三島駅のホームに降り立った際に、自分が何者で何処に行こうとしてい たのかがわからなくなってしまい、三島駅前交番に助けを求め、三島警 察署を経て保護に至る。解離性障害による解離性健忘との診断。
- 身体等
- 【身長】180cm
【体重】75kg
- 服装等
- 【持ち物】
胃薬9包、頭痛薬1箱、タオル1枚、ミカン2個、耳栓、マスク
数枚、パンツ1枚、絆創膏数枚、ポケットティッシュ1袋、ジェ
フグルメカード 500 円分、ミニロトのマークシート2枚、ツバメ
のマークが印字された紙袋(FuglenTokyo のものと思われる)、ビ
ニール傘、杖
- その他
- 東京周辺の地名や風景、特にJR四ッ谷駅周辺について鮮明に覚
えている。議員会館近くの国家公務員宿舎に居住していた記憶も
あるとのこと。スキューバダイビングの機材を見て名前がわかる。
ヘリに乗った記憶もあると話している。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142

- 秋山 勇
性別 | 男性 | 年齢 |
---|
- 保護した場所
特徴開く
- 保護した状況
- 民生委員から家の中で衰弱している男性がいるが、医療保険未加入で医 療費がないため保護の相談があり、同日保護申請。
- 身体等
- 【身長】162cm
【体重】43.8㎏、小柄で痩せている
【血液型】 A型
【髪型】 標準
保護申請日から入院。胃がんの手術をし、現在は退院して居宅生
活。
- 服装等
- 【持ち物】
衣類、現金 4,000 円
- その他
- 中学校までは茨城県の下館で過ごし、その後は全国を転々と土
木・建築関係の仕事をしていたと話している。
- お問い合わせ先
- 静岡県
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2442
FAX : 054-221-2142
わたしを見つけてください運営者